さて、週末農業第11回目作業です。
10/5の作業当日の天気は晴れ。福岡の最高気温は28.8度と涼しいかと思いきや
日差しが強く、今回はちょっとハードな作業となりました。(真夏ほどではありませんが)
それでは早速見て行きましょう。
農園の様子
良い天気!!日陰の中だと割と涼しいです。
相変わらず、サツマイモのツルの勢いが凄い。
葉物野菜たち。奥の方の白カブがやたら緑で目立ちますね。
ちなみに第10回作業時の畝。(各野菜の名前付き)
比較すると緑が増えていて、苗が育ってきているのが分かりますね。
春菊、ほうれん草はようやく芽が出て来た感じ。
農園を観察していると、バッタの親子?を見つけました。
なんか、ほっこりとしますね〜。
本日の作業
それでは本日の作業に入っていきます。
本日の作業は下記の通りです。
- 白カブの間引き
- 畝の雑草とり(雑草が大きくなる前に事前に芽をとっておきます)
- 欠株箇所への苗植え
- 追肥
白カブの間引き
早速白カブの畝を見てみましょう。
もーっさりと白カブの葉が育っていますね。(写真右側は途中までJAファーム福岡の職員さんが間引きしてくれています)
これは前々回作業時にクリーンシーダという人力用ロール式播種機で、3往復くらい種を一気に播いたためです。
(本当は手作業で播くのですが、時間の都合上クリーンシーダにて播きました)
さて、これを間引いて行きます。
15cm間隔くらいで1株ずつ残して行きます。
写真の竿の黄色テープが大体15cmくらいです。(職員さんにやり方を教わっている様子の写真)
みんなで作業して行きます。
私も作業をしていると・・・
てんとう虫見つけた!!バッタに引き続き、ほっこりしますねぇ。
ちなみにこいつは害虫のテントウムシダマシではありません。
私の作業箇所もこんな感じで間引きを行いました。
我ながら、よく出来ているぜ。(自画自賛)
畝の雑草とり
次に、畝の雑草取りです。
まだそんなに雑草は生えていないのですが、大きくなってから雑草処理をすると大変なので
今のうちに手を打っておきます。
使う道具は、写真の三角ぐわを使っていきます。
こちらは、にんじんの畝です。
雑草がどれか分かりますでしょうか?
にんじんは、2条(2列)で種を播いており、写真の赤線に挟まれている箇所が人参の葉です。
よく見ると葉っぱの形が雑草と異なりますね。
人参の葉を取ってしまわないよう、三角ぐわの側面を使用して畝の表面を削ってならしていき、雑草をとっていきます。
雑草はまだ小さいので、とりやすいです。
畝の側面も作業していき、写真のような形でどんどん畝の表面を削る&ならしていきます。
この作業もみんなで協力してやっていきます。
私もにんじんの畝で作業。
畝の側面側を削る際の注意点として、写真のように土を下から上に軽く持ち上げるイメージで削っていきます。
理由は、側面を削って土が下に落ちてしまうと畝間に水が溜まる原因になったり、畝が削られて畝自体が小さくなってしまうからです。
削った土を人参の横に置いていくようなイメージで作業していきます。(それでも多少、土はボロボロと下に落ちていきますが・・)
作業後の畝の様子は、この記事の最後の方に全体写真を載せますね。
欠株箇所への苗植え
続いて、欠株箇所への苗植えです。(「けっかぶ」と職員さんが話していたのですが、多分この漢字だと思われる・・)
苗は前回作業の苗植え時に、畝の端の方にまとめて植えた補欠の株を使用しています。
(つまり、補欠の株を一旦抜いて、欠株箇所へ再度植えてあげます)
この作業は、主にブロッコリー・カリフラワーの畝で行いました。
芽が出ていない箇所があるので、その箇所をスコップで掘ります。
掘った後は、こんな感じ。
掘った穴に水を入れます。
そして、写真は無いのですが、この後苗を植えて土をかぶせてあげ、土をぎゅっと抑えて手に水分を感じられればOK!
(補欠の株の乾いた土が、先に入れた水を吸い上げてくれます)
追肥
各野菜に2kgずつ、追肥していきます。
使った肥料はこちら。
写真のように畝の中心に肥料を播いていきます。
そして、三角ぐわで畝の表面の土と肥料を混ぜながらならし、その混ざった土を苗に寄せてあげます。
(写真、取り損ねていました・・)
これらの作業をみんなで手分けして実施していきます。
そして、作業をした結果がコチラ!!
最初は緑で目立っていた白カブも間引きをしてスッキリとしています。
また、写真では分かりづらいですが、畝にちょこちょこ生えていた雑草も減っています。
最後に
今回の作業はちょっとハードでしたが
てんとう虫やバッタを横目にほっこりしつつ、みなさんと協力して楽しく作業できました。
(作業時間自体も1時間半程度でした。)
次回作業は、10/19の予定です。
野菜たちの成長が楽しみですね。
それでは本日はここまで。
手ぶらで気軽に農業を始めたい方は要チェック!
こんにちは。とっとーとう、です。 とっとーとう 私が週末農業を始めるにあたり最初に検討した「シェア畑 」をご紹介します。 妻 福岡は最初、対象エリア外だったんだよね・・[…]
これまで実践した週末農業の概要を知りたい方は要チェック!
貸し農園情報を知りたい方は要チェック!
●関東・関西圏
手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】
– 株式会社アグリメディアが提供する民間の貸し農園
●福岡県内
福岡市 市民農園
– 福岡市が提供する市民農園の情報
市民農園の空き区画情報
– 福岡県が提供する市民農園の空き区画情報 ※平成31年3月末現在
JAファーム福岡 体験農園
– JAファーム福岡が募集している体験農園。本ブログでご紹介している内容です。
JAファーム福岡 貸し農園
– JAファーム福岡が提供している貸し農園
これまでの時系列順、週末農業の記事
週末農業を始めたきっかけと準備
週末農業を現役サラリーマンが見切り発車で始めてみた
どのようにして週末農業を始めたのか
週末農業に向けた事前準備
農業で稼ぐには
体験農園説明会と現地の下見
2019年度:体験農園編
〜福岡 週末農業(第1回目作業)〜 春じゃがいもの追肥作業&三角ぐわとの出会い
〜福岡 週末農業(第2回目作業)〜 苗植え作業と害虫(テントウムシダマシ)との出会い
〜福岡 週末農業(第3回目作業)〜 ショッキングな事実&インゲン豆、オクラ、枝豆の種まき
〜福岡 週末農業(第4回目作業)〜 ピーマン、初収穫!
〜福岡 週末農業(第5回目作業)〜 春じゃがいもとピーマンとおナス様の収穫。サツマイモの苗植え。
〜福岡 週末農業(第6回目作業)〜 大★収★穫★ 春ジャガイモ・なす・インゲン豆・ピーマンの収穫
〜福岡 週末農業(第7回目作業)〜 大★収★穫★ スイカ・枝豆・オクラ・ピーマン・ナス・インゲン豆の収穫
〜福岡 週末農業(第8回目作業)〜 春夏野菜、最後の収穫
〜福岡 週末農業(第9回目作業)〜 秋冬野菜の苗&種植え
〜福岡 週末農業(第10回目作業)〜 7種類の野菜とマルチ張り
〜福岡 週末農業(第11回目作業)〜 ほっこり♫しつつの間引き作業や畝の雑草とり ★当記事★
〜福岡 週末農業(第12回目作業)〜 葉物野菜の成長、人参の間引き、サツマイモの収穫
〜福岡 週末農業(第13回目作業)〜 秋冬野菜の収穫開始
〜福岡 週末農業(第14回目作業)〜 サツマイモ・大根・白カブ・葉物野菜の収穫祭
〜福岡 週末農業(第15回目作業)〜 にんじんとカリフラワーの収穫
【体験農園編 最終回】〜福岡 週末農業(第16回目作業)〜 じゃがいもとかつお菜の収穫
2020年度:貸し農園編
【福岡 週末農業】貸し農園の始め方は?ブログで現役サラリーマンがご紹介
【福岡 週末農業】貸し農園での畝作りの方法
【福岡 週末農業】黒マルチ張りの方法(初心者が張ってみた)
【福岡 週末農業】サツマイモのツル植え(初心者でも簡単に植えられます)
【福岡 週末農業】サツマイモ栽培の失敗と植え替えについて【枯れているサツマイモツルって?】
ブログをきっかけに「ももち浜S特報ライブ」でご紹介いただきました
【福岡 週末農業】サツマイモのつる返しのやり方は?
【福岡 週末農業】サツマイモのつるは美味しいの?【天ぷらにしてみた】
【福岡 週末農業】サツマイモの試し掘りの時期は?【安納芋を試し掘りで収穫してみた】
【福岡 週末農業】安納芋を収穫してみた
【福岡 週末農業】紅はるかを収穫してみた
【福岡 週末農業】シルクスイートを収穫してみた【禁断の●●アイスもご紹介】
【福岡 週末農業】秋冬野菜の種まき
【福岡 週末農業】秋冬野菜の間引き
【福岡 週末農業】ほうれん草の収穫
福岡の貸し農園で作ったサツマイモの評価は?【貸し農園編ラスト】
2021年度:実証実験編
土壌分析を依頼してみた【価格と分析結果は?】