- 2021年1月15日
- 2021年1月16日
【福岡 週末農業】秋冬野菜の間引き
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 2020年12月31日に秋冬野菜の一部を間引きのために収穫してみました。 植えたのは以下3種類の野菜です。 ほうれん草 小ねぎ に […]
福岡での週末農業をご紹介しています。
2019年2月。
家庭菜園の経験すらない男が、見切り発車で週末農業を始めました。
目標は収益化。
野菜作りの完全初心者
が挑む、週末農業での収益化に向けた活動の記事です。
見切り発車で週末農業を始めた時の記事がこちら。
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 週末農業を現役サラリーマンが見切り発車で始めてみた 見切り発車で週末農業を始めてみました。 本サイトは 野菜作りの完全初心者[…]
JAファーム福岡の体験農園に申し込み、2019年4月から週末農業(体験農園編)がスタートしました。
こちらの記事で体験農園の詳細や申し込みについてご紹介しています。
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 「週末農業を始めました」と言っていますが、どのようにして始めたの?と思われるでしょう。 こちらのJAファーム福岡様の「体験農園」に申し込みま[…]
野菜作りの完全初心者でしたが
この体験農園を経験することで
約20〜30種の野菜作りを経験することができました。
しかも、JAファーム福岡の職員さんの元で種や苗から育てるので
野菜作りの経験値は大幅アップ!!
ちまちま家庭菜園するよりも知識と経験は大きく増えます。
1年で約20〜30種の野菜作りの知識を学べるので、以下のような方にオススメです。
体験農園編は、約20記事程ありますので以下のカテゴリーに分けてご紹介します。
各作物の成長過程を写真に収めた「写真集」のページもあります。
各作物がどのように育っているのか、時系列で確認できます。
体験農園編は、以上で終了。
2020年から貸し農園編をスタート予定です。
ということで、週末農業【貸し農園編】スタートです。
To be continued..
これまでの時系列順、週末農業の記事
週末農業を始めたきっかけと準備
週末農業を現役サラリーマンが見切り発車で始めてみた
どのようにして週末農業を始めたのか
週末農業に向けた事前準備
農業で稼ぐには
体験農園説明会と現地の下見
2019年度:体験農園編
〜福岡 週末農業(第1回目作業)〜 春じゃがいもの追肥作業&三角ぐわとの出会い
〜福岡 週末農業(第2回目作業)〜 苗植え作業と害虫(テントウムシダマシ)との出会い
〜福岡 週末農業(第3回目作業)〜 ショッキングな事実&インゲン豆、オクラ、枝豆の種まき
〜福岡 週末農業(第4回目作業)〜 ピーマン、初収穫!
〜福岡 週末農業(第5回目作業)〜 春じゃがいもとピーマンとおナス様の収穫。サツマイモの苗植え。
〜福岡 週末農業(第6回目作業)〜 大★収★穫★ 春ジャガイモ・なす・インゲン豆・ピーマンの収穫
〜福岡 週末農業(第7回目作業)〜 大★収★穫★ スイカ・枝豆・オクラ・ピーマン・ナス・インゲン豆の収穫
〜福岡 週末農業(第8回目作業)〜 春夏野菜、最後の収穫
〜福岡 週末農業(第9回目作業)〜 秋冬野菜の苗&種植え
〜福岡 週末農業(第10回目作業)〜 7種類の野菜とマルチ張り
〜福岡 週末農業(第11回目作業)〜 ほっこり♫しつつの間引き作業や畝の雑草とり
〜福岡 週末農業(第12回目作業)〜 葉物野菜の成長、人参の間引き、サツマイモの収穫
〜福岡 週末農業(第13回目作業)〜 秋冬野菜の収穫開始
〜福岡 週末農業(第14回目作業)〜 サツマイモ・大根・白カブ・葉物野菜の収穫祭
〜福岡 週末農業(第15回目作業)〜 にんじんとカリフラワーの収穫
【体験農園編 最終回】〜福岡 週末農業(第16回目作業)〜 じゃがいもとかつお菜の収穫
2020年度:貸し農園編
【福岡 週末農業】貸し農園の始め方は?ブログで現役サラリーマンがご紹介
【福岡 週末農業】貸し農園での畝作りの方法
【福岡 週末農業】黒マルチ張りの方法(初心者が張ってみた)
【福岡 週末農業】サツマイモのツル植え(初心者でも簡単に植えられます)
【福岡 週末農業】サツマイモ栽培の失敗と植え替えについて【枯れているサツマイモツルって?】
ブログをきっかけに「ももち浜S特報ライブ」でご紹介いただきました
【福岡 週末農業】サツマイモのつる返しのやり方は?
【福岡 週末農業】サツマイモのつるは美味しいの?【天ぷらにしてみた】
【福岡 週末農業】サツマイモの試し掘りの時期は?【安納芋を試し掘りで収穫してみた】
【福岡 週末農業】安納芋を収穫してみた
【福岡 週末農業】紅はるかを収穫してみた
【福岡 週末農業】シルクスイートを収穫してみた【禁断の●●アイスもご紹介】
【福岡 週末農業】秋冬野菜の種まき
【福岡 週末農業】秋冬野菜の間引き
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 2020年12月31日に秋冬野菜の一部を間引きのために収穫してみました。 植えたのは以下3種類の野菜です。 ほうれん草 小ねぎ に […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 投稿が遅くなりましたが、サツマイモ収穫後に秋冬野菜を植えましたのでご紹介します。 サツマイモ収穫後の種まきだったので […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 農業初心者が週末のみ農業して育てたサツマイモを収穫していくシリーズ第3弾。 今回はシルクスイートの収穫です。 202 […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 農業初心者が週末のみ農業して育てたサツマイモを収穫していくシリーズ第2弾。 今回は紅はるかの収穫です。 2020年1 […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 農業初心者が週末のみ農業して育てたサツマイモを収穫していくシリーズ。 記念すべき第一弾は安納芋です。 2020年9月 […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 2020年9月13日にサツマイモの試し掘りを実施しました。 本記事では、試し掘りの様子をメインにご紹介していきます。 […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 サツマイモのつると葉は調理して食べることができます。 つるの部分には、食物繊維と水溶性ビタミンが含まれています。 葉 […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 とっとーとう 今回はサツマイモのツル返しの作業をやってみました 妻 初めての作業で楽しかったね 福岡も […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 とっとーとう ブログをきっかけに週末農業や在宅勤務の様子をテレビでご紹介いただきました! 妻 ついにTVデビューだね […]
こんにちは。とっとーとう(@totto_tou)です。 サツマイモツルを植えてから約2週間後に様子を見に行くと、3畝中の2畝は枯れているサツマイモツルが見つかりました。 & […]