
ぜひみなさんも美味しいタピオカミルクティーをご賞味ください♪
なんと、2020年元旦に初心茶室という台湾タピオカ専門店がOPENしました!
ここのタピオカミルクティーは絶対に飲むべきです。
理由は以下の通りです。
- 台湾人店長が自ら、台湾で昔から飲んでいたタピオカミルクティーの味を再現(バリ美味い)
- 日本の福岡・藤崎で1店舗目をOPEN(日本でココでしか味わえない)
- 青と白を基調としたモダンでスタイリッシュな雰囲気の店内(普通にオシャレ)

それでは早速見ていきましょう。
初心茶室の新商品&キャンペーン情報
こちらでは最新情報を記載していきます。
2021/1/1 新発売
今までドリンク販売のみだったのですが、「初心茶室1周年記念」ということで2021年1月1日からフードも販売されるようです!!
お店から200円割引付きのチラシをいただいたので、今ならお店に行くとチラシを貰えるかもしれません。
※割引箇所は不正利用防止のために一部写真を加工しています


2020/12/19 〜 12/31 クリスマスキャンペーン
クリスマスキャンペーンで、フルーツミルク系のドリンクが全てワンコイン500円♪
ミルクが雪のようで、クリスマスシーズンにはぴったりのドリンクですね♪



台湾タピオカ専門店の「初心茶室」
台湾からの口福
初心茶室の看板より


地下鉄空港線の藤崎駅から徒歩3分程度で、アクセスも抜群ですね。
高取エリアです。
修猷館高校や西南大学なども近いので、高校生・大学生に人気が出る予感・・・!!
「初心茶室」の内観・外観
明治通りを西の方向へ撮影した写真。
左手に見える青い建物が初心茶室です。
「SHOSHINTEA」の文字がオシャレ。
「DRUNK WITH DRINK」で美味しい飲み物に飲まれちゃえ〜!ってことかな。
小窓からテイクアウトもできます。
こういう小さな窓、好き。(しかも両開きでこれまたオシャレ!!)
青と白を基調としたモダンでスタイリッシュな雰囲気の店内です。
北欧チックなオシャレ感。
カップルで座れるこじんまりとしたテーブル席も1つあります。
「初心茶室」のドリンクメニューと注文方法
私もカウンターの席に座りまっせ。
LサイズやMサイズのカップが置いてあるのは、サイズ感が分かって助かりますね。
こちらがメニュー。
- オリジナルタピオカ初心茶
- タピオカミルクティー
- タピオカミルク
- ソフトクリーム
オリジナル タピオカ 初心茶
お値段は全て税抜きです。
・昔ながらのタピオカ 初心茶:Lサイズ 390円、Mサイズ 290円(HOTも可)
・セイロンタピオカ 初心茶:Lサイズ 390円、Mサイズ 290円(HOTも可)
・焙煎烏龍タピオカ 初心茶:Lサイズ 390円、Mサイズ 290円(HOTも可)
タピオカミルクティー
お値段は全て税抜きです。(色付きはオススメ)
・昔ながらのタピオカミルクティー :Lサイズ 490円、Mサイズ 390円(HOT可)
・セイロンタピオカミルクティー :Lサイズ 490円、Mサイズ 390円(HOT可)
・焙煎烏龍タピオカミルクティー :Lサイズ 490円、Mサイズ 390円(HOT可)
・アールグレイタピオカミルクティー:Lサイズ 490円、Mサイズ 390円(HOT可)
タピオカミルク
お値段は全て税抜きです。(色付きはオススメ)
・沖縄黒糖タピオカミルク :Lサイズ 550円、Mサイズ 450円(HOTも可)
・沖縄黒糖タピオカきな粉ミルク:Lサイズ 580円、Mサイズ 480円(HOTも可)
・タピオカ宇治抹茶ミルク :Lサイズ 550円、Mサイズ 450円(HOTも可)
・タピオカイチゴミルク :Lサイズ 550円、Mサイズ 450円
・タピオカブルーベリーミルク :Lサイズ 550円、Mサイズ 450円
・タピオカマンゴーミルク :Lサイズ 550円、Mサイズ 450円
ソフトクリーム
お値段は全て税抜きです。(色付きはオススメ)
・タピオカ蜂蜜牛乳 ソフトクリーム 450円
・タピオカイチゴ牛乳 ソフトクリーム 450円
・タピオカブルーベリー牛乳 ソフトクリーム 450円
・タピオカマンゴー牛乳 ソフトクリーム 450円
・沖縄黒糖タピオカ牛乳 ソフトクリーム 450円
・沖縄黒糖タピオカきな粉牛乳 ソフトクリーム 480円
・沖縄黒糖タピオカ抹茶粉牛乳 ソフトクリーム 480円
注文方法
下記ステップで注文します。
- 好きなドリンク&サイズを選ぶ
- 甘さを選ぶ(甘目・普通・少なめ・ゼロ、からチョイス)
- 氷の量を選ぶ(多め・普通・少なめ・ゼロ、からチョイス)
「昔ながらの」=「台湾人店長さんが昔から台湾で味わってきた味」
「昔ながらのタピオカミルクティー」のLサイズ。
甘さは普通、氷は少なめ、で注文して出てきたものがこちらのタピオカミルクティーです。
王道の一品、という感じですが
「昔ながらの」というのはどういう意味か、台湾人の店長さんに聞きました。
一言で言うと
「店長さんが昔から台湾で味わってきた味」
とのこと。
つまり、本場台湾の味、なんです。
そりゃ美味いわな。
確かに、他で飲むタピオカミルクティーよりも
「昔ながらの」の方が優しい甘めの味わいで大変飲みやすかったです。
また飲みたい。
日本でココしか味わえない!最初の1店舗目が福岡、藤崎に
店長さんからお話を伺いました。
この初心茶室、なんと
福岡の藤崎が最初の1店舗目
なんです。
つまり、日本ではココでしか味わえません!!

まだOPENしたばかりなので、お店はこれからかと思いますが
是非福岡の藤崎で繁盛していただきたいです。
店長さん
店長さんです。
お店のことも気さくに話してくださった優しい方でした。
(写真のブログ掲載OK出していただきました)
HOTのアールグレイタピオカミルクティー 2020年1月12日追記





最後に
台湾人店長が営む、台湾タピオカ専門店のタピオカミルクティー。
日本ではまだこの店舗でしか味わえません。
是非、ご賞味ください。
福岡、大名には「ある茶(r.cha)」が2020年2月1日にOPENしたようです。
こちらのタピオカミルクティーも美味しいので、是非飲んでみてくださいね♪
とっとーとう こちらの記事では、福岡大名にある「ある茶」の魅力について写真をふんだんに使ってご紹介しています。 ぜひみなさんも美味しいタピオカミルクティーやフルーツティーをご賞味ください♪ &nbs[…]
それでは本日はここまで。
以上、とっとーとう(@totto_tou)でした。
・店名:初心茶室
・住所:福岡市早良区高取1丁目29-19
・営業時間:11:00-20:00(不定休)
美味し〜い、福岡グルメ情報をもっと知りたい方は
↓↓コチラからどうぞ↓↓
美味し〜いタピオカドリンクを手軽に楽しみたい方は
↓↓コチラからどうぞ↓↓