
ぜひみなさんも美味しいタピオカミルクティーやフルーツティーをご賞味ください♪
福岡、大名に「ある茶(r.cha)」が2020年2月1日にOPENしたようです。
2/2に「ある茶(r.cha)」に行ってきましたので、早速ご紹介していきます。
福岡の大名にある「ある茶」
ある茶(r.cha)は、福岡の大名にお店があります。
地下鉄赤坂駅から徒歩8分程度です。
大名エリアと言えば、福岡の中心地である天神から歩いて行けるオシャレエリアっていうイメージですね。
小洒落た小さなアパレルショップなどもあり、若者が集うエリアです。
「ある茶」のホームページ
コンセプトやメニューはあるのですが、記事執筆時点でまだ実装途中?のようなメニューも見受けられますね。
(2/22追記)
インスタグラム等の情報も追加され、オシャレで素敵なホームページとなっています。
ホームページを見ると、ライトカラーの飲み物が色々見受けられます。
Coming soonですが、ほろ酔いシリーズなんかもありますね!
「ある茶」のツイッター
ついに明日✨グランドオープン✨いたします!!オープン記念のイベントとして先着100名様に一杯購入につき一杯プレゼントのチケットをお渡しいたします😆
フルーツ茶、ミルク茶、ストレート茶、様々な種類のドリンクがございます。気になるドリンクを探してぜひご来店くださいませ。お待ちしております♪ pic.twitter.com/QJQ7W66soA— ある茶【公式】 (@rcha_fromjapan) January 31, 2020
👉ある茶👈
✨2020年2月1日ついに
グランドオープン致します✨ぜひInstagram・Twitterのフォローを
よろしくお願いします!!#ある茶#1号店#福岡#大名#プレオープン#아루차#후쿠오카#다이묘 pic.twitter.com/ombDirCGtX— ある茶【公式】 (@rcha_fromjapan) January 23, 2020
「ある茶」のインスタグラム
この投稿をInstagramで見る
福岡の大名にある「ある茶」へのアクセス・内観
福岡の大名にある「ある茶(r.cha)」のアクセス・内観・外観についてご紹介していきます。
「ある茶」へのアクセス
地下鉄赤坂駅でおります。
出口がたくさんありますが、4番出口から出るとアクセスしやすいです。
ある茶のある通り、「百小姓町通り」です。
確かに、歩いてみると色んなお店がありますね。
入口が低い自転車屋さん。
こちらも入口が低い、BAR。夜営業しているんでしょうね。
2FのBARは、名前がユニークですね。
1Fはベトナム料理屋で美味しそう。
そんなこんなで歩いているうちに「ある茶」に到着しました。
駅から10分もかかっていません。
看板が見えますね。
奥に進むと柱に看板とメニューがあります。
写真右側の開いているドアがお店への入口です。
「ある茶(r.cha)」の内観
さぁ中に入ります。
紺色を基調としたデザインで、オシャレな雰囲気です。
カウンターには大きく「ある茶(r.cha)」 。
クールな感じのキャラクターですね。
写真右側でオーダーとお会計をします。
お会計は、PAYPAY(ペイペイ)やクレジットカード、各種電子マネーが使えますよ。大変便利。
写真左側の入口からイートインスペースなのですが、こちらが大変オシャレ。
見てください、このイートインスペース。
絵が飾られており
赤い椅子に丸いローテーブル。そして間接証明。
椅子横のサイドテーブルにはショップカードと中世の胸像・・・?
まるで
美術館
のようなイートインスペース。


福岡の大名にある「ある茶」のメニュー
ある茶(r.cha)のメニューです。
「ある茶」のメニュー:フルーツ茶
ICEのみ。砂糖は「普通 or 多め」をチョイスできます。
お値段は全て税抜きです。
・ベリーベリーチーズ 600円
・ピーチーズ 600円
・パッションパイナップル 600円
・グレープレモン茶 550円
・レモンクルト 550円
「ある茶」のメニュー:ミルク茶
ICE or HOTを選べます。砂糖は「少なめ or 普通 or 多め」をチョイスできます。
お値段は全て税抜きです。
・ジャスミンタピオカミルク茶 500円
・タロイモミルク茶 550円
・アズキミルク茶 500円
・ウーロンみるく茶 500円
「ある茶」のメニュー:ストレート茶
ICE or HOTを選べます。砂糖は「なし or あり」をチョイスできます。
お値段は全て税抜きです。
・バラウーロン茶 ストレート 370円
・白桃ウーロン茶 ストレート 370円
・桂花ウーロン茶 ストレート 370円
トッピング(各種70円)
・チーズミルクフォーム
・アロエ
・タピオカ
・タピオカパール
・ポテ丸
「ある茶」のメニュー:何が出るかな?
お値段は全て税抜きです。
・何が出るかな? 550円
「ある茶」の茶葉
茶葉も6種類ディスプレイされています。
桂花ウーロン:ストレートウーロン茶
紅茶:グレープレモン茶
白桃ウーロン:白桃ウーロン茶
四季春茶:ベリーベリーチーズ
ジャスミン茶:ジャスミンタピオカミルク
大紅袍(だいこうほう)ウーロン:ウーロンミルク茶
福岡の大名にある「ある茶(r.cha)」のドリンク
2/2にタピオカミルクティー等々を飲んできました!
結論から言うと、楽しくて美味しかったです。
早速見て行きましょう。
「ある茶」のタピオカミルクティー
正式名称はジャスミンタピオカミルク茶。
映える感じで撮ってみました。


リピートしたい一杯でした。
「ある茶」の何が出るかな?


そして出てきたドリンクがコチラ!!
紅茶茶葉を使用してミルクティーに。
きな粉とパールタピオカ、そして黒糖をカップの内側上から垂らしています。
さぁ出来上がりました。
写真右が「ジャスミンタピオカ茶のICE」で、写真左が「何が出るかな?のHOT」です。
映える感じでパシャりと1枚。

そして、お会計時にポイントカードと1杯プレゼントチケットをいただきました!
100名さま限定で、2杯購入したので2杯無料!
これは嬉しい。
「ある茶」のベリーベリーチーズ

オススメ茶葉の四季春茶に、ストロベリーとブルーベリーをIN!!
氷を入れてクラッシュしたものをボトルに注いで行きます。(写真左が完成形)
最後にチーズフォームを上から注いで、蓋をすれば出来上がり!


店の外で映える感じに写真撮影。
これはインスタグラムで映えますわ!!
いやぁ、美味かった。
無料券もう1枚あるので、また来ます。
福岡の大名にある「ある茶」でのオススメは?
記事を書く前は、王道のタピオカミルク茶をオススメすることになるのかなー、と思ってたのですが
オススメしたいのは
「何が出るかな?」
です。

もちろん、タピオカミルク茶やベリーベリーチーズもとても美味しかったです。
色んな味を試してみてくださいね。
◤ある茶の秘密のスペース◢
(2020年2月22日追記)
「ある茶」さんから2020年3月に一般公開予定の秘密のスペースに特別にご招待いただきました。
「ある茶」さんから3月一般公開予定の秘密のスペースにご招待頂きました!
店内のさらに奥に
秘密のオシャレなスペースが…‼️
詳細は後ほど記事にしますね。大名で本格フルーツティーが楽しめます🍹
まだメニューには無い緑茶ベースのマンゴーティーを試飲しました。夏に売れるやつ!#福岡グルメ pic.twitter.com/oBLNkBpeje— とっとーとう👩🌾【貸し農園編】契約待ち (@totto_tou) February 22, 2020
秘密のスペースとは
秘密のスペースへの入り口は、イートインスペースにあります。
※2020年3月より一般にも公開予定とのことですが、STAFF ONLYと記載ある場合はまだ入れませんのでご注意ください
こちら。

スライドドアを開けると細長い通路へ。左側は入れません。
奥に進むと秘密のスペースが!!こちらが3月に一般の方にも解放されるスペースです。

近づいて見ると・・・
接写!(意外とイイ感じ♫)
洗面台があります。水もちゃんと出るらしいです。
全体を撮影するとこんな感じ。
(パソコンが写っていたので、パソコンが見えないよう写真を一部修正しています)
前の写真のテーブル側から撮影すると、こんな感じ。
ドアはスタッフルームです。

「ある茶」のフルーツティーを試飲
ある茶のフルーツティーを試飲させていただきました。
まずはコチラ。試作メニューで
緑茶レモネード。
※筆者のセンスで勝手に命名しております
※メニューに無いため「何が出るかな?」で出てくるかもしれません
緑茶ベースに砂糖漬けレモンを丸々っと使用したレモネードのフルーツティー。
レモンの影、見えますでしょうか?
飲み干すと、ボトル内に輪切りのレモンがた〜っぷりと入っていました。


続いてはコチラ。
ピーチーズです。
※メニューにございます
個人的には、ベリーベリーチーズよりも好きっ!
四季春茶をベースに桃の果肉、そしてチーズフォームが入っています。


写真左がピーチーズ。(私がオーダー)
写真右がバラウーロン茶のストレートです。(妻がオーダー)
続いてはコチラ!
あずきミルクです。こちらはHOTです。
※メニューにございます


最後はコチラ!
試作メニューで
マンゴーグリーンティー。
※筆者のセンスで勝手に命名しております
※メニューに無いため「何が出るかな?」で出てくるかもしれません


オシャレ〜な感じで撮影。
うん、エモい!!
本日は秘密のスペースをご案内いただくと共に、様々なフルーツティーを試飲させていただきました。


2020年元旦に初心茶室という台湾タピオカ専門店がOPENしました!
こちらのタピオカミルクティーも美味しいので、是非飲んでみてくださいね♪
とっとーとう こちらの記事では、台湾タピオカ専門店「初心茶室」の魅力について写真をふんだんに使ってご紹介しています。 ぜひみなさんも美味しいタピオカミルクティーをご賞味ください♪ なんと、2020年[…]
それでは本日はここまで。
以上、とっとーとう(@totto_tou)でした。
・店名:ある茶 (r.cha)
・住所:福岡市中央区大名1丁目3-14
・営業時間:月曜〜土曜 11:00〜20:00
・電話番号:092-791-6696
ある茶 (r.cha) の公式サイト
ある茶 (r.cha) のツイッター
美味し〜い、福岡グルメ情報をもっと知りたい方は
↓↓コチラからどうぞ↓↓
美味し〜いタピオカティーを自宅でも楽しみたい方は
↓↓コチラからどうぞ↓↓